マタニティパジャマのおすすめ5選
出産前にいろんな先輩ママからアドバイスをもらったのですが、中でも印象深かったのが 「産後はしばらくパジャマで過ごすから少し高くてもお気に入りのパジャマを買いなさい」 な、なるほどお!!!🥹 臨月が近づくにつれて、ベビグッ...
出産前にいろんな先輩ママからアドバイスをもらったのですが、中でも印象深かったのが 「産後はしばらくパジャマで過ごすから少し高くてもお気に入りのパジャマを買いなさい」 な、なるほどお!!!🥹 臨月が近づくにつれて、ベビグッ...
今回は井槌病院で無痛分娩をした私が個人的に買っててよかった!と思ったものをご紹介しますね✨ 入院時の持ちものについて まずは井槌病院で渡される入院時の持ちものについて。外来でこのようなお知らせを渡されます。 これを見て、...
1日のスケジュール 大体ですが1日のスケジュールをお話しします。 7時に新生児室にベビを迎えにいく(7時前に泣き出したらナースコールで早めにお迎え来るように連絡がある) その際に体調やら排泄回数(母)聞かれて、シャワーの...
今回は井槌病院で無痛分娩をした際にかかった費用をお伝えします。 ※これは2024年12月に福岡市在住の話です。状況によって費用はまちまちだと思うので、参考程度に見られてください😌 実際に払った出産費用について ズバリ、1...
病室にてホッと一息 硬膜外カテーテルが入るとお産中は何も飲めなかったので、喉が渇いて仕方なかった!冷蔵庫のリンゴジュースをがぶ飲みしました😂 リンゴジュースと、お茶のパックが備え付けられていてホテルみたい。 1時間に1回...
病院に到着 病院についたら入口までスタッフの方が迎えにきてくれて、コロナ検査のため夫とはここで一旦お別れ。 電話の様子から察されたのか、そういうものなのかわかりませんが、直接分娩室に案内されました。着ている物を脱ぐよう指...
突然ですが、無事出産いたしました! 初マタ、高齢出産、井槌病院での無痛分娩を希望していた私ですが、出産から入院中の出来事までをまとめてみました。井槌病院で出産を考えている方の参考になればいいなと思います。 突然の陣痛 1...
何やかんやありながらも無事に狙った産院での無痛分娩予約ができました!😭 ホッとした反面、まだまだ油断できない時期。 もしも、もしもが何度も頭をよぎります。 そんな中、つわりが始まりました。タイミング的には6週あたりからだ...
めでたく赤ちゃんの袋確認成功した私。 でも、まだまだ油断できません。もしだめになったら…って考えると浮かれもできない。 けど、妊婦は妊婦なわけで、食べ物の制限だったり、今後のスケジューリングだったり考えなきゃいけないこと...
最近のコメント