※アフィリエイト広告を利用しています

Amazonのアソシエイトとして、ゆっつらブログは適格販売により収入を得ています。

【口コミ】日立ヘルシーシェフ MRO-W1B使用感レポ

急に電子レンジが故障してしまったので、急遽買い替えることに。

以前からオーブンが欲しいと思っていたのでオーブンレンジを購入することにしました!

サイズ感と手入れのしやすさを重視し、日立のヘルシーシェフをお迎えすることになりました✨

スペックについては公式サイトや商品ページにたくさん書いてあるので、ここでは割愛。

日立公式サイト

みなさま気になるのは使用感だと思うので、実際に使用した感想をお伝えします!🌈

ノンフライ唐揚げ

夫がヘルシーシェフを購入する際に一番楽しみにしていたノンフライ調理!

ヘルシーシェフ公式のレシピ通りに唐揚げ粉を使うのですが、ここでミス発覚😇

水で溶かすタイプの唐揚げ粉は向かないとのこと😂!!

しっかり水溶きパターン。。。

家族会議を重ねた末(大袈裟)そのまままぶして使うことに。😣

鶏の唐揚げのメニューで焼いた結果

こんな感じ。

野菜も一緒にベイクする場合は周りを囲うようにしてね、とご丁寧に指定があったのでその通りに。(その辺アプリすごくわかりやすい!)

べ、別にスペック疑うわけじゃないけど、流石にこの分厚いカボチャを生でベイクするのは無理だろうと言うことで、あらかじめ蒸してあるカボチャを使用しました。🎃

焼き色が今ひとつかなあ。と言う印象はありますね。

もう一息追いオーブンしてもいいかな?とも思いましたが、とりあえずレシピ通りで試しに食べてみることに。

まあ、みた通りなんですが、焼き色がついているところはカリッとしているのですが、焼き色がないところはちょっと粉っぽい仕上がり🤔

裏面は一部べちゃっとしておりました🤣

ただ、油に関しては使用していないし、鶏の脂が網の下に結構落ちていたので、ダイエット中に唐揚げ食べたい!って時はあり!と言う判定になりました🙌

甘め判定😂

サラダチキン

これもレシピ通りにしました!

ただ、レシピ通りだと鶏肉の重さが200gだったのですが、今回使用した鶏肉は300g超え。確かセンサーで重さを測って温度や時間を調整してくれるって聞いたような気がしたのでそのまま調理しました😌

結果

お!見た目はプリっといい感じ🥹

中身は…

これは半生だなあ🥲

5分程度追い調理をしたのですがパサっとした仕上がりに🥲

鶏胸肉の調理はこのレシピが最強だなと再確認🫣

むね肉de煮るだけ♡鶏チャーシュー【#作り置き #お弁当】

すまん。もう君ではサラダチキンを作ることは無かろう。。。

うまく作れなかっただけですが🤣

鶏の黒酢照り焼き(熱風旨み焼き)

レシピでは鶏もも肉を使用だったのですが、鶏胸肉を使用。

これは写真を撮ってなかったのが悔やまれる!!!🤣

とってもおいしかった!!!!!

やはり日立が大きく宣伝するだけあった💓めちゃくちゃジューシーで美味しかった✨

リピありあり🫶

ただ、焼き色にムラがあったので、追加調理が必要かなあ〜と言う印象

パン

これはヘルシーシェフのレシピ通りではなく、SNSやネットから探してきたレシピを使用🥐

オーバーナイト発酵だと朝面倒な作業なしで焼きたてのパンが食べられる幸せ☺️

何度か焼いたのですが、このような感じ。

総じて言えるのが、焼き色が薄い😢

レシピ通りの温度と時間に設定した結果が一番上。パン自体のクオリティはさておき、焼き色がなく残念な結果に。

チーズを乗せたらチーズだけに焼き色がつくので、パン自体の問題かも?とも思いましたが、その後何度か試したパンも同じようにアルビノパンでした🤣

追加で焼いたり、温度を高くしたりしてもあんまり効果はなく、カッチカチになりそうだったので、トースターで追加の焼き色をつけたりして、せっかくオーブン買ったのになんだこりゃ?って感じに🤣

パン自体は回数を重ねるにつれて美味しくなっていくw

でもオーブンにはそれぞれクセがあるから、トライアンドエラーを繰り返して使いこなせるようになっていくのかも。

まー、前向きに考えたら、表面焦げ焦げの中身ナマって状況になるよりかマシか!🤣

ヘルシーシェフを1ヶ月使ってみた感想

今までオーブンを使ってなかったので、単純に色々と調理の幅が広がったのはとても嬉しい!

今の所ちょっとどうかな?と感じるところは

  • オーブン調理で焼き色がつきにくい
  • 中が見えにくく、出来具合をチェックするためにいちいち扉を開けなくてはならない
  • テーブルプレート(石目)が2枚欲しい

というところかな〜

テーブルプレートの件について、熱風包み焼き調理で使用する鉄板が、電子レンジの鉄板なので、オーブン調理が済んだ後冷やご飯をチンしようとすると、一度アチアチの鉄板を綺麗に洗う必要が出てきます🥲

アチアチ…😓

我が家はご飯を一気に炊いて冷凍する家庭なので、冷凍のご飯をすぐに温めることができないのはなかなかネックですね。

熱風包み焼きの調理は20分強かかるので、先にレンチンしておくとご飯冷めちゃう。

テーブルプレート2枚あれば楽なんだけどなあ。

そもそも何でテーブルプレート使うんだよ〜!!オーブンのプレートでいいじゃんよ🙃

まあ、このテーブルプレートが外れるのはお手入れ的に便利すぎるのでそこはいいんだけど…

電子レンジで爆発してもすぐ水洗いできるしw

酷評が多かったですが、ヘルシーシェフの使いやすさは好印象です!スマホからレシピ検索できるし、そのままオーブンに指示が飛ばせるし😌

ちなみに

ヘルシーシェフとよく比較されるのがこちらの石窯ドーム。

created by Rinker
¥59,800 (2025/07/31 11:49:32時点 楽天市場調べ-詳細)

リンク、そっと貼っときますね🙈