※アフィリエイト広告を利用しています

Amazonのアソシエイトとして、ゆっつらブログは適格販売により収入を得ています。

【口コミ】井槌病院無痛分娩レポ⑦〜退院時のプレゼントについて

ここでは井槌病院を退院する際にいただけるプレゼント(お土産)を紹介します。

楽しみにされている方は逆に見ない方がいいかも😌

1 出産直後の記念ムービー

これは退院してしばらくしてからメールで送られてきます。

動画の内容はお楽しみ、と言うことであえて深くはお伝えしませんが、めちゃくちゃ嬉しいです🥺今でも見返してうるっときます。

2 井槌病院オリジナルブランケット

これは出産直後におくるみとして使われていたブランケットです。入院中もずっと使っていました。まさか、これをもらえるとは🥹

男の子はブルーのブランケットです。天使の羽の刺繍がついていて可愛いです😌縁取りのデザインもおしゃれ。

井槌病院は全体的にロマンチックな感じのものが多かったので、井槌病院らしいな、と言う感じです。

こちらは今でも現役で使ってます。☺️

しっかりとしているので洗濯してもヘタレない!

こちらのはらぺこあおむしジム使用。新生児期からお世話になっております。

3 ミキハウスのギフトセット

これはすごかった!🥺

高級ベビーブランドのミキハウスの詰め合わせセット!

他の産院さんで同じものを見つけたので、参考までに…

井槌病院の刻印がなされたしっかりとしたボックスに、

肌着2枚(短肌着、コンビ肌着)

ベビーバスタオル

ベビーローション

です。ざっと計算しただけで総額1万円超え😇すげえ。。

ユニクロと西松屋で肌着は買っていたのですが、さすがミキハウス。全然肌触りが違う!

細かいところだけど、紐の部分、西松屋は洗濯したらすぐにクルクルなってしまったけど、ミキハウスは累計30回以上は洗濯しているはずなのにピシッとしている。☺️

もちろん肌触りはそのまま。さすがに色は褪せちゃったけど🥲

思い入れが強く捨てれないからこれは記念にとっておくつもりです。

出産祝いとかで貰っても嬉しいやつです。ほんと肌触りが滑らかで安心して着せれる。

ミキハウスを着せた日は必ず💩で汚れる、と言うフラグが我が家にはありますw

バスタオルは家にあるのでいっか、と思ってましたが、ベビー用はそのままおくるみにできるのでかなり便利。

普通のバスタオルだと頭がうまく拭けなかったり、足が飛び出てきちゃいますからね🤣

出産祝いで同じものをいただいたのですが、その2枚をヘビロテしているので今やしなしなしてます🤣Nさんありがとう!

ベビーローションは正直めちゃくちゃいいのかはわからなかったのですが、敏感な新生児期に安心して使えるのはベビーブランドの強みだなあと思います🙂

ちなみにジョンジョンのベビーローションだと冬の保湿にはちょっと心許なかった🥲

4 出産した日の新聞

出産した日の毎日新聞がもらえます☺️

新聞?と最初は思ったのですが、出産した時の時代を生々しく思い返せるな、と思います。

もったいなくて読んでませんwずっと後になって、息子と一緒に読めたらいいな。

5 ネームカード

入院中、ベビーベッドに名前の書いたカードが付けられていたものです。

井槌病院らしい可愛いデザインです。☺️

なんて事のないものですが、後々とても懐かしく、愛おしく思えるに違いない🧡

まあまあでかいので新聞と一緒に収納しています。

6 臍の緒、臍の緒ケース

臍の緒は白くて丸いケースに入れられていただけます。

なお、無くすことがあるため?臍の緒は2つもらえました🤣

臍の緒ケースは神社とか色々な場所でもらえたりするので、さてどれに収納しようかしら?w

7 アメニティ

これはプレゼントと言うか、アメニティと言うか、なのですがw

入院のお部屋にアメニティとして、ヘアバンドやボディタオルなどとともに

  • くし
  • ベビー爪切り
  • アロマオイル
  • ガーゼ

などが入った籠があり、それらは全て持ち帰りOKだそうです🥰

まあ、全部もらって帰るよね?(私だけ?)🤣

アロマオイルは入院中毎日使ってて、私以上に夫がお気に入りになってました✨

ラベンダーがベースのさっぱりとした香りです💓

ベビーハサミは使いやすくて、入院前に準備しなくてよかったなーってくらいw

産後すぐに爪を切ることができます!(切りそうで怖いので夫がやってくれました💓)

8 ミルクのサンプル

産院で使っているミルク、と言うことでほほえみのサンプルをいただきました。

ほほえみ信者爆誕の瞬間なのです。🌝

  • 120m lの液体ミルク
  • らくらくミルクのアタッチメント
  • キューブのミルク

をいただきました。また、入院中に買えば安いですよ!のチラシがありましたが、Amazonで買う方がやs😇

created by Rinker
¥1,198 (2025/07/08 16:17:22時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ

内容豪華すぎでした🥲

普通に高価なものもあったし、井槌病院の粋な部分が垣間見えるお土産もあり、大満足でした✨お土産多くて帰りの荷物パンパンでしたもん🤣

他の方のブログなどを見ると、ちょっと一部違った部分もあったので、その時その時でちょっと内容は違うのかもしれません。その辺はご了承ください😌

ABOUT US
akamura
旅行と食をこよなく愛する福岡女。 最近物忘れと身体的な老化がすすんでアンチエイジング強化中。現役看護師にて健康・栄養には持論あり。 好奇心がなくなったら死んでしまうと思う。